2012-04-03 @ 18:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
日本全国荒れ模様の天気みたいですね。
野球も順延か。
ってか明日も大丈夫なのか?
学生時代の友人から久しぶりにメールをもらう。
地元でしんみり働く自分とは違い、
海外で自分の気持ちにウソをつかないで、
やりたい事を精一杯やっている。
努力だって怠っていない。
昔からそうだった。
周りの視線ばかり気にする自分とは違い、
しっかり通った芯がありながら、
周りから浮くこともない。
その頃から自分には無い何かをハッキリと感じていました。
そんな友人を、
本当に心から祝福している自分と、
羨望か、妬みか、どちらとも言えるような
気持ちで見ている自分もいる。
年を重ねるほどに人生の選択肢が広がり、
人それぞれで当たり前のハズなのに、
何となくモヤモヤしてしまう。
良くも悪くも、
自分も変わってきていることは間違いない。
これくらいの年齢ともなると、
確かに変わってない人なんていないか。
それとも
今日1日朝から晩まで、
各種資料作成で終わってしまった、
自分への不満だろか(笑
2012-04-02 @ 17:58,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日から新年度。
初出社という方も多いでしょう。
自分も何となく、疑似フレッシュ感でがんばってみよう。
ついさっき気付いたのですが、
春のセンバツ高校野球で、
青森代表の光星学院が決勝進出とな!
決勝は明日か。
みんな仕事そっちのけで、見るんだろな。
自分、南部人ではなくて、津軽人ですが、
同じ青森県民(?)として、
明日もがんばって欲しいです。
2012-03-31 @ 17:03,service,hirosaki,
SE蔦川です。
3月最後の今日も雪です。
凄い寒い。
今週は自分でもよくわからないまま土曜日を迎え、
終わろうとしています。
全く意識していませんが、あっと言う間でした。
遠出したワケでもないし、
極悪なトラブルに巻き込まれたワケでもない。
ただただ、
電話対応、ユーザー対応、資料作成、打ち合わせ、
とかしていただけだが、
普通に1週間が過ぎ去っていきました。
でも良く考えると、違うジャンルの仕事がかさむと、
それぞれの合間にラグ(準備とか)が発生して、
微妙にムダになる時間とかが多い気がする。
それで、自分の感覚よりも時間くってるんだろうか。
とかって勝手に決める。
単に時間の使い方がヘタなだけか。
来週から4月だけど、
天気も春っぽくないし、
これといって心機一転する感じでもありません。
フレッシュ感もゼロ。
でも長い人生こんなもんだろ。
クサリそうで、クサラない。
アップダウンだけが大事なワケではない。
我慢することだってカッコイイだろ。
そういえば、
昨晩日常の中に超発見が。
残りカレーの上に、
めんどくさいのでそのままライスをオン。
そのタイミングで、
何故か大好物の納豆が脳裏をよぎる。
そしてライスの上に、
追加で納豆をオン。
厳密な意味で、
カレーライスの納豆トッピングではありません。
上から順番に、
1納豆
2ライス
3カレー
です。
なんか今までにない食感。
例えるならば、
1生クリーム
2プリン
3カラメルソース
のようなイメージ(?)
ヤバイくらい美味かった。
ハマリそうです。
カレーと納豆が直接混ざってない所がポイントかも。
え?
くだらない?
そうですよね・・・。
2012-03-30 @ 17:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は昨日と一転した天気で雨の1日となりました。
ネットでは気温は昨日よりも暖かいとありましたが、
とても暖かくは感じませんでした。
むしろ寒いくらい。
今日も用事で弘前公園に行きました。

コレだけ見たら、
季節をカン違いしてしまいそうです。
2012-03-29 @ 17:47,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は久しぶりに暖かい1日となりました。
朝はそれなりに寒いので、
出かけようと思って営業車のヒーターつけて、
車内暖めていたら、
出発するときには、暑いくらいになっていました。
「もう春か」
と思って週刊天気予報みたら、
来週4月なのに雪ってなんですか?
弘前公園内にも
道端には積雪は十分あり、
随所で崩し&融かし中な感じでした。
やっぱり雪が視界にあると、
春っぽくないもんね。
車のナビって、
普段は車で入らないような所も
きちんとデータ入ってるのですね。
弘前公園内もバッチリでした。
2012-03-28 @ 18:28,service,hirosaki,
SE蔦川です。
何度も書いているのですが、
トラブルにおいて、
「再現しない」
というのは本当に厄介です。
発生したりしなかったりするヤツです。
毎回発生するのは対策立てやすいですが、
トラブル発生で現地に行って、
そのときは発生しない。
ま、自分の目の前でも、
発生したりしなかったりだと、
かなり困りますけどね。
でも目撃すらしていないと、
対策そのものがアバウトになってしまい、
的を得ているのかも微妙です。
でも確かにトラブルはそこで起きているのです。
それだけは忘れてはなりません。
2012-03-27 @ 17:31,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本当にこの時期は天気のアップダウンが激しい。
雪降ったり、
晴れてみたり、
雨降ってみたり。
それに加えて、
仕事のアップダウンも連動してみたりして。
フィジカル、
そしてメンタルでも
揺さぶられてます。
弘前公園に行くの
久しぶりだぁ~
2012-03-24 @ 17:04,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日、桜がどうのこうのとかって書いたら、
今日は真冬のような天気となりました。
寒いし、
雪は積もるし、
春が近いとは思えん。
来週は暖かそうですが、
週末は大人しくしてたほうが良いか。
ガソリンも値上げらしいしね。
というか、
最近はモチベーションも上がらん。
2012-03-23 @ 17:51,service,hirosaki,
SE蔦川です。
先日「ミス桜」の募集を見ました。
もうそんな時期か。
という気分です。
冬が終わったからといって、
油断はできません。
「該当者ナシ」
だとマズイでしょうから、
毎年必ず誰か選ばれるんでしょうが、
その年によっては、無理やり選ぶのも大変でしょうに。
でも毎年コッソリ楽しみにしてたりして。
自分も
桜祭りのストライクユーザー(?)を抱えていますので、
そろそろ前準備の計画を立てなければなりません。
客足が増えるのといいなぁ。
前のページ
1,2, ... ,144,145,146, ... ,288,289
次のページ
Page 145 of 289